おじさんは反抗期

見た目はおじさん、頭脳は子ども

【京都人が案内】京都 宇治 三室戸寺(みむろどじ)さじさいもいいけど、つつじもね!

世間は連休、ぼくも飛び飛びだけど連休
嫁ちゃんはお仕事
一日だけ、嫁ちゃんと休みが重なったので「どっか連れていけ!」と脅され(もとい、誘われ)ました

5月といえば「つつじ」

京都市民ならほぼほぼ知っている「蹴上浄水場のつつじ」に行くことを嫁ちゃんに提案しました。なぜなら、入場料が無料だから~、デデンッ!

蹴上浄水場の開場時間や休みについてネットで調べてみたのですが・・・

>>京都市上下水道局では,市民の皆様に美しい藤やつつじの花を楽しんでいただきながら,上下水道事業への理解を深めていただく取組として,例年4月末から5月初旬に「鳥羽の藤」(鳥羽水環境保全センター)及び,「蹴上のつつじ」(蹴上浄水場)の一般公開を開催しております。
令和4年度の本事業の開催につきましては,市全体の厳しい財政状況を踏まえた行財政改革計画におけるイベント見直しの方針やコロナ禍の状況等を鑑みて,引き続き開催を見送ることといたしました。<<
https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000295572.html

嫁ちゃんの提案で、宇治の三室戸寺(みむろどじ)へ行きました

原付バイクで自宅から30分ほど。自転車・バイクは無料で駐車できます
大阪ナンバーや兵庫ナンバー、滋賀ナンバーのクルマを見かけました
国道24号線から三室戸寺へ向かう道は狭くて、渋滞しています

広告



三室戸寺といえば「あじさい寺」として有名ですが「つつじ」もあります



「狛蛇(こまへび)」

どうみてもおじいさんなのですが宇賀神という神様です。なでると、健康や 財運・金運のご利益があるとか。三室戸寺で働いている人、毎日さわり放題やん!

「勝運の牛」

牛の口の中に石の玉があり、それをさわると勝利を招くとか
来月、空手の試合なのでたくさん玉をナデナデしました
牛さん・・・「おえ~っ!」ってなってない?


とても見事なつつじです!圧倒されます


嫁ちゃん曰く「千と千尋みたい」とのこと


ハチさんもせっせと蜜を集めていました

最後は宇治川まで足をのばして

「伊右衛門」で有名な福寿園で抹茶氷と抹茶わらび餅を食べました。おいしい~


広告



「三室戸寺」アクセス

京阪宇治線「三室戸駅」

大阪や京都からは、京阪本線「中書島駅」から京阪宇治線に乗り換えます
「三室戸駅」で降りて、東へ徒歩20分くらいです。ずっと坂道なのでつらいと思います

京都京阪バス

近鉄大久保駅から
「250A」で約30分
「三室戸」下車 徒歩12分

JR宇治駅から
「40,40A」で約11分
「門前」下車 徒歩8分

「250A」で約10分
「三室戸」下車 徒歩12分

京阪宇治駅から
「40,40A」で約5分
「門前」下車 徒歩8分

「103・250・250A」で約3分
「三室戸」下車 徒歩12分

クルマの場合

府道7号線に「三室戸寺」というでっかい看板があるので、東に曲がります
府道7号線から三室戸寺までは、クルマがすれ違うのがかなり難しい狭い道です
三室戸寺の前に駐車場はありますが、ツツジとアジサイの見ごろは大変混雑していて、かなり待つ必要があります


自転車・バイクは無料で駐車できます

拝観時間

4月1日~10月31日まで 8時30分~16時30分
11月1日~3月31日まで 8時30分~16時00分
休み・・・8月13、14、15、16、17、18日
     12月29、30、31日

拝観料

平常 大人500円 小人300円
枝垂れ梅・つつじ・あじさい期間 大人800円 小人400円
枝垂れ梅・つつじ・あじさい期間のライトアップ 大人1,000円 小人500円

↓ 三室戸寺 公式ホームページ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

5月5日は「子どもの日」鯉のぼり・ちまき、菖蒲湯【遊びから学ぶこと】


今日は「こどもの日」で祝日でした

世間はゴールデンウィーク真っ盛り!

琵琶湖にバス釣りに行きました…がボウズ…

今年は一匹もブラックバスを釣ることができていません!
「なんか、とんでもない悪人じゃないか?」と疑い始めています
そんなぼくの隣で、おじさんが70cmの「鯉」を釣り上げていました。格闘すること10分!
とても、うらやましかった~

「鯉」つながりで、今日は「子どもの日」

子どもの日にすることは?

子どもの日と言えば「鯉のぼり」なのですが、近頃は全然見かけなくなりました

ぼくが子どものころは、自宅に「鯉のぼり」を飾ってもらっていました
おとん、おかん、ありがとう!

そうそう「ちまき」を食べることができるので、とても楽しみでした

子どもの頃はあんこが苦手だったので、あんこの入っていない「ちまき」が大好きでした

「ちまき」を食べるのは関西、関東では「柏餅」を食べるそうです

ぼくは京都人ですが、最近「ちまき」はあまり見かけず「柏餅」がスーパーで売っています

わが家では嫁ちゃんが「柏餅」を買って来てくれました

「子どもの日」はそもそも『端午の節句』

菖蒲湯(しょうゆぶ)に入るそうですが、ぼくは入ったことがありません💦

なんと!アメリカにも「子どもの日」を祝う風習が!

アメリカにも「母の日」「父の日」があり、「子どもの日」もあるそうです

祝日にはならないようですが、学校や保育園でプレゼントを配ったりするそうです

広告



教育には「遊び」がとても重要な役割を果たしてる?

さて「遊び」は、子供たちの創造性を刺激し、問題解決能力を高める効果があるらしいです!

書道や茶道、柔道や剣道など、日本の伝統文化や武道は、実は「遊び」を通して習得されることが多いそうです

ぼくは空手をやっていましたが、ちびっこたちは苦しい稽古のはずなのに、とても楽しくはしゃいでいました

日本では「遊び」を通して社会性を身につける⁉

子供たちは遊びの中で協力したり、競い合ったりすることで、人との関わり方やコミュニケーション能力を身につけるそうです

勉強も大切ですが、「遊び」を通して学ぶことが非常に重要なんですね

ということで、お父さんお母さんは、子どもと一緒に楽しく遊んで学ぶ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

広告


ぼくには子どもはいないので、今日だけでも童心に戻ってやんちゃしたいと思います!

おかんの代わりに、嫁ちゃんからビンタをくらうことが目に見えてますけどね、トホホ

だって、魚が釣れへんのやもん!

【滋賀県】帰帆島公園、駐車場が広い、入場無料【おでかけ】


お仕事で、滋賀県草津市にある矢橋帰帆島公園に行ってきました

「帰帆島(きはんとう)」は琵琶湖にある人工の島です
1982年に下水道浄化センターとして作られました
京都府民は、いつも滋賀県民さま、琵琶湖さまから、いつもおいしく安全なお水をいただいております

帰帆島公園

☆ 住所 

滋賀県草津市矢橋町2108

☆ 公共交通機関

JR琵琶湖線「草津駅」下車
JR草津駅(西口)から「近江バス」に乗りかえ
「浜大津・石山駅・瀬田駅」行きに乗り
「矢橋」で下車し、徒歩約10分

JR琵琶湖線「南草津駅」下車
「近江バス」に乗り換え
「イオンモール線(草津総合病院経由)」行きに乗り
「矢橋」で下車、徒歩約10分

☆ クルマの場合

名神「瀬田西IC」から約15分
名神「栗東IC」から約25分
新名神「草津田上IC」から約15分
一般道では「イオンモール草津」をぐるりと回って、湖西道路へ入ります(このへんで迷ってしまいそうになります!)

☆ 駐車場無料

☆ 駐車スペース 500台分

☆ 入場無料
☆「おもしろ自転車」は有料

大人290円、子ども190円
30分入替制
※ 公園に着いてすぐにチケットを買っておくのがオススメです

↓ 帰帆島公園 公式ホームページ

矢橋帰帆島公園 – 矢橋帰帆島公園

広告


春休みということもあり、たくさんの人・人・人。ほとんどが子ども連れ
桜もたくさん咲いているのでお花見に最適です

たくさんの遊具があるので、一年を通して子どもが楽しむことができます

ロープで作られた高いジャングルジム
ローラーのついている滑り台
アスレチック


子どもたちに人気「おもしろ自転車」コーナー(有料)

ガッタンゴットンする自転車。横に進むカニのような自転車。足を上下させて動かす自転車、足を開いたり閉じたりして動かす自転車。2~3人乗りの自転車などがあります。大人も楽しめます


あちこち桜が満開です

それでも、人生で桜が見られるのは80年くらい

桜の美しさを知るのは大人になってから

なんやかんや忙しくて、お花見どころではない時もあり・・・

気づけば、おっさんになっていました

それでも、ぼくは・・・花より団子!
桜餅が食べたいのです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

広告


【生まれも育ちも京都どす】伏見の桜と酒蔵と十石船【いじわるなことあらしまへん】


お仕事がお休みでした
いろんな用事があって、原付バイクでブィ~ンと走っていました

広告


通りかかったところに桜が咲いていました


伏見(ふしみ)

近くには坂本竜馬で有名な「寺田屋」があったり、酒蔵(さかぐら)があったりします

「月桂冠大倉記念館裏」の河川沿いに十石舟(じゅっこくぶね)の乗り場があります

平日ということもあり、観光で訪れている人も少なかったです

舟乗場の周辺だけに桜が咲いていました
桜並木が続いているわけではありません

最寄り駅

・京阪本線「中書島」または「伏見桃山」 ← 中書島駅のほうが少し近いです
・近鉄京都線「桃山御陵前」

ぼくのおすすめは「京阪の伏見桃山駅を起点に動く」

パターン①

大手筋(おおてすじ)商店街を西に抜けて、南へ下ります
最近ではおしゃれなカフェも増えてきています
酒蔵が立ち並び、酒蔵が運営しているレストランもあります
そうこうするうちに十石船、三十石舟の乗り場があります
十石舟と三十石舟の乗り場は別です。三十石舟は「寺田屋浜乗船場」です
そこから京阪本線「中書島」へと桜を所々見ながら帰ります

パターン②

伏見桃山駅からタクシーで「伏見桃山城」へ行く
伏見桃山駅から伏見桃山城までは1000円程度です。坂があるので徒歩はしんどいかもしれません

伏見桃山城は昔「伏見キャッスルランド」という遊園地がありましたが、今はお城と運動公園になっています

真田広之さんが映画『忍者武芸帖 百地三太夫』で天守閣からお堀へダイビングしたところです。カッコいい~

伏見桃山城は無料なのに、桜がたくさん咲いていて、人が少ない

昨年、嫁ちゃんのご機嫌を得るため(もとい、嫁ちゃんとのデートで)訪れたのですが、人が少なくベンチに座ってお弁当を食べました

京都人以外はご存知ないかもしれませんが、京都の桜の名所は神社仏閣とセットです。「拝観料」が高い!しかも、人が多くて、桜を見に来ているのか、人を見に来ているのか混乱状態。まあ、その賑わいも含めて「観光」とするならいいのですが、それにしても人が多すぎます!春と秋は京都市内のあちこちで渋滞が発生しています

テレビやネット、写真集などで京都の案内がされていますが、人のいない神社仏閣はそりゃキレイでしょうよ。ライトも当てたりしていますから、キラキラして見えます。おそらく朝の早い時間に撮影されているのでしょう

京都市は財政破綻状態なのですが、拝観料収入のある神社仏閣からは税金をとっていません。ぼろ儲け状態です。近い将来、観光税なるものが条例化されるかもしれません

ぼくの個人的な愉しみは、北山、東山、西山に咲く山桜を遠くから眺めること
朝の早い時間や夕暮れ時などは東山魁夷(ひがしやまかいい)の絵画そのままに美しいです

ということで、京都伏見の桜案内でした

広告


にほんブログ村 ライフスタイルブログ お洒落な暮らしへ

【卒業】拝啓、五十路(いそじ)の君へ【終活】

拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで 涙して いるのだろう


五十(いそじ)の僕には 誰にも話せない 悩みの種があるのです


ボケた自分に 宛てて書く手紙なら

きっと 一瞬で 忘れさられるだろう


今 しばかれて たたかれて 萎えてしまいそうな僕は

嫁の言葉を 信じ 働けばいいの?


ひとつしかない この部屋で ボコボコにされて

恐怖の中で 今も 生きている


今も 生きている・・・



拝啓 ありがとう 五十(いそじ)のあなたに 伝えたい事があるのです

夫婦とは何で どこをほめるべきか がまん続ければ 見えてくる


老いたしわくちゃの 嫁は厳しいけれど

三途の川へと 泥の舟よ 沈め


もう 夢捨てて 賭けないで 破産しそうな時は

ATMの声を信じ 借りればいいの


いまだに僕は びくついて 怖い 嫁であるけど

痛くてつらい 老いを生きている


お見合いの 立場に 不利があるから あきらめて 嫁のまえに ひれ伏して

keep on giving up! keep on giving up! keep on giving up!


抜けそうで ハゲそうで もてそうもない僕は
 
嫁の蹴りを もらい 続けばいいの?


ああ しばかれて たたかれて つぶれそうな時は

おのれの ミスを 認め 黙ればいいの?


嫁の素顔の シワ・シミに 涙が出るけど

煩悩捨てて 嫁と生きていこう


嫁と生きていこう・・・


拝啓 この手紙 読んでいるあなたが

無事でいることを 願います

広告


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

【東京大冒険】丸の内、東京タワー、浅草、スカイツリー、築地、お台場、渋谷、原宿【夫婦旅】


夫婦で東京へ旅行に行ってきましたー

新幹線で東京駅へ

丸の内中央口から東京に上陸!

まずは、腹ごしらえ

「千疋屋」総本店で、パフェを食べました!

てか、千疋屋っていくつも本店や総本店があります
東京駅周辺だけで4店舗もあるし!

パフェは最高においしかった!

夫婦そろってパフェを食べて、早くも破産寸前

予約していた「はとバス」観光

東京タワーを含む2時間コースに乗りました

東京タワーは中学の修学旅行で行ったことがあるので、人生2回目です


この「東京タワー ミネラルウォーター」だれが買うのだろうか?410円!

そして浅草へ!

浅草寺で、おみくじを引きました
ここのおみくじは「凶」が多いとのこと

見事「凶」を引きました、うれしいのか悲しいのか、微妙~


仲見世通りは、すごい人・人・人!
仲見世通りは、俳優をしていた時に東京公演で来たことがあります
思い出のせんべい屋さんがありませんでした…おかしいな~記憶違いかな?

ちなみに、仲見世通りでの「食べ歩き」は禁止です

浅草で「もんじゃ焼き」を食べました


もんじゃは…閲覧注意的見た目なのでパス
店員さんが焼いてくださいました

プロマイドのマルベル堂


100年以上続く芸能人のプロマイドを売っているお店です
浅草には何軒かプロマイド屋さんがあったそうですが、今はマルベル堂だけ
真田広之さんの若き日のプロマイドを3枚買いました!

雷門を出たところから、スカイツリーが見えました

アサヒビールの筋斗雲(きんとうん)のビルも見えます

筋斗雲のようなデザインは、フランスのフィリップ・スタルクさんがデザインしたもの
「燃え盛る炎」のオブジェだそうです

そして、人生初の「スカイツリー」へ!

なんなら、スカイツリーに上ってみたいがための今回の旅行

予約をとっていたにもかかわらず、人がたくさん!
展望台で若者たちは恋や夢を語り合い・・・

おっさんとおばさんは、老後の不安を語り合う・・・


ここには「スカイツリー ミネラルウォーター」490円、誰が買うねん!

広告



東京観光、二日目

「築地」へ行きました

洋風建築の築地本願寺

ぼくたちの旅行の数日後、ここで笑福亭笑瓶さんの葬儀が行われました・・・合掌

個人的に行ってみたかったのが「築地小劇場」跡地


日本の「新劇」の発祥の地です

築地場外市場で、海鮮丼を食べました


外国からの観光客でたくさんの人!

玉子焼き店「丸武」


故・テリー伊藤さんのお兄さんがやっておられたお店です
予想を100倍超えたおいしさ!
築地へ行かれた際には、ぜひ食べてみてください!
玉子焼き店は他にもありますが、ぶっちぎりでおいしい!

築地から急いでお台場へ

目的は動く「ユニコーンガンダム」


「15分だけ動く」と聞いていたのですが、実際に音を立てて動いたのは1分…
ぼくだけではなく、動画を撮っていた観光客全員が「・・・ ・・・ ・・・」

フジテレビの社屋を裏側から眺めました

とりあえず、旅行計画はクリア!

時間があったので、渋谷に行きました

スクランブル交差点を何度も往復し…


忠犬ハチ公の銅像


そして原宿へ…


若者に混じって、嫁ちゃんとクレープを食べました

広告



東京はでかい!
京都人からすると、多様性を実感することができた旅行となりました

高層ビルがあって

たくさんの鉄道が走っていて

おいしいものが集まっていて

個性が認められる国際都市、東京

…そやかて、天皇さんは東京へ旅行へ行っておいでやさかいにな~!

おしまい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ お洒落な暮らしへ

【京都から】東京タワー・スカイツリー 東京物見遊山の旅【嫁ちゃんといっしょに】


旅行支援で、嫁ちゃんと東京に行くことになりました!

昨年12月の青森旅行に続く第二弾!

和歌山県白浜の温泉にしようか?と迷ったのですが・・・

とりあえず、スカイツリーには行っておきたいということで「東京」に決定しました

さっそく、嫁ちゃんがガイドブックを購入

近所の図書館に置いてなかったそうで、購入しました

東京はデカい!さてさて、一泊二日でどこに行こうか?

新幹線のチケットと宿とスカイツリーは、ぼくが予約!

最近は何でもかんでもネットでの予約・・・本当に予約ができているか心配です💦

表紙のとおり、嫁ちゃんが今回も「しおり」を作ってくれました!

気分は修学旅行!

一日目

新幹線で京都から東京へ


東京駅の千疋屋総本店でフルーツパフェを食べます!

はとバス「東京タワーコース」で2時間のバス旅

東京タワーに上るぞ!


東京駅から浅草へ移動

一旦、宿にチェックイン!

浅草寺の仲見世で食べ歩き

浅草九重であげまんじゅうが食べたいよ~
浅草寺でおみくじを引くよ!

スカイツリーへ移動

スカイツリーからロマンチックに東京の夜景を観ます!



おしゃれな洋食屋さんで晩ごはん

一日目、おわり

広告



二日目

築地へ移動して、朝ごはん食べるよ!

お台場でUCガンダム見るよ!


残り時間で、どこに行こうかな?
 渋谷のハチ公(スクランブル交差点の真ん中で叫びたい!)
 代々木公園
 原宿、表参道(オシャレ!)
 明治神宮(京都には平安神宮があるんだぞ!)

おすすめの場所があったら教えてください

東京駅でお土産を買って、帰ります

広告


翌日・・・朝から仕事です・・・職場でオンライン研修を一人で受ける予定・・・あぅ~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ お洒落な暮らしへ

【おじさんのおしゃれ】アンクル丈でかかと踏む【ユニクロしか勝たん】


ぼくの服はユニクロ

いわゆる「ユニクラー」

ユニクロで買う理由

安い

衣料品は大量生産するほど、安くなりますよねー
逆に、ブランドロゴが入っている安い衣料品は裏がありそう

無印

ほとんどの商品が無印です
+UTやワンポイントが入っているものもあります

品数が多い

選択肢が多いのはうれしいです
選択肢が多いと、コーディネートしやすいですよねー

丈夫

30年前のユニクロは一回洗濯しただけでボロボロになっていました
今は、とても丈夫ですよね~

近くに店がある

これは個人的なことですが、バイクで5分ほどのところにあります

大きいサイズがある!

これ!デブのぼくには重要です
お店で確認して、ネットで大きいサイズを買っています

アンクルパンツは動きやすいよ

ぼくのお仕事はデスクワークだけではなく、動くことの多いお仕事です。したがって、動きやすい服装を選んでいます

パンツの丈も短いほうが動きやすいかなと考え、ユニクロでアンクルパンツを買っています

アンクルパンツのはずなのに・・・

アンクルパンツにもかかわらず、踵を踏んでしまうんです

つまずいてこけそうになるんです😢

ユニクロのアンクル丈パンツの股下は商品によって異なりますが、64~70.5cm

丈夫すぎて縮まない!

買ってすぐだから、洗濯したら縮むだろうと考えていました。でも、さすがユニクロさん、縮まない!

ストレッチ素材にもかかわらず縮まない。どんどんパンツの裾だけが、地面にすれていたんできています

広告



アンクルパンツのアンクルって、ankle(足首)という意味ではなく、uncle(おじさん)という意味!?

ぼくの黒歴史がよみがえる…

それは中学入学に合わせた制服の採寸の日のこと

体育館でPTAのおばさんたちが次々と採寸していきます

そして、ぼくの順番になって、おばさんが言いました「あんた、足短いわね」と。。。

広告


にほんブログ村 ライフスタイルブログ お洒落な暮らしへ

【日本昔ばなし】節分とヒーローとルッキズム【リフレーミング】

昔むかし、ある島で男の子が産まれました。男の子は両親や島の住人に大切に育てられ、すくすくと成長していきました。

やがて少年となり、洗濯や掃除など親孝行をし、習字やそろばん、武芸に励み、たくさんのお友だちができました。

青年になると島民たちと力を合わせ一生懸命に働きました。

そして、青年は恋をしました。相手の娘は身なりは質素でしたが、とても優しい心を持っていました。

ふたりは結婚をすることとなり、島民から祝福を受けました。夫婦は働いて得たお金を散財することなく、慎ましい暮らしをしました。また、困っている人がいれば老若男女問わず助けてあげていました。この夫婦だけではありません、島民の誰もが助け合って暮らしていたのです。

やがて夫婦に娘が産まれました。娘は両親や島民の優しさに包まれてすくすくと成長しました。娘の歌声はいつも島民の癒やしとなっていました。

広告


このころ、あるところに桃太郎という男がいました。
働こうとはせず、おじいさんとおばあさんに食べさせてもらっていました。
桃太郎はたくさんのお金が欲しくなり、家を出ることにしました。貧乏な家だったので、おばあさんはせめてものお守り代わりにと桃太郎にきびだんごを渡しました。
桃太郎が歩いているとイヌとサルとキジに出会いました。桃太郎は3匹に「今から働きに行くところだ、仕事を手伝ってくれたら山分けをしよう。そうしたらおまえたちも楽な暮らしができるぞ。前金代わりにこのきびだんごをやろう」と誘いました。

同じ頃、背は低いものの負けず嫌いで喧嘩っ早い一寸法師という男がいました。
一寸法師はかなりの女好きで村の娘をことごとく口説いて回っていました。
一寸法師は、ある島に絶世の美女が住んでいるという噂を耳にしました。居ても立ってもいられなくなった一寸法師は歩いて行くのは面倒だと、舟で川を下って島へと向かいました。

足柄山には金太郎という力自慢がいました。
いつもクマやイノシシをボッコボコにしてイジメて楽しんでいました。金太郎は「俺はこんなに強いんだ。将軍様は俺を武士として認めてくれるに違いない。とにかくたくさんやっつけて、この腕前を将軍様に披露するとしよう」と村をあとにしました。

こうして、桃太郎と一寸法師と金太郎は海辺で出会いました。海の向こうには住むにはえらく不便そうな岩だらけの島が見えました。
しかし、どうしたことでしょう。その島のいたるところがキラキラと輝いています。また娘の美しい歌声に合わせて、島民がせわしなく働いている姿が見えました。

桃太郎は言いました「あのキラキラして見えるのは金銀財宝ではないか!」

一寸法師は言いました「あの歌声のなんと美しいこと、きっと絶世の美女に違いない!」

金太郎は言いました「あんなに楽しそうに働いているとは許せない!俺たちがどれだけ苦労してここにたどり着いたか思い知らせてやろう!」

こうして、3人は島に渡り暴れ放題暴れました。桃太郎はイヌ、サル、キジをこき使い金銀財宝を集めさせました。一寸法師は、美しい歌声を持つ娘たちを襲いました。金太郎は無抵抗な島民に次々と殴りかかりました。

やがて…平和に暮らしていた鬼ヶ島の人々は金銀財宝を奪われ、娘たちは凌辱され、口封じのために一人残らず殺されてしまいました。

めでたし…めでたし?

ブログランキング・にほんブログ村へ 

【京都】伏見・御香宮とおしゃれな洋食屋さん【初詣】


伏見・御香宮神社に初詣に行ってきました

久しぶりに、嫁ちゃんとお出かけ

原付バイクで、ブーンと「御香宮」へ

安産の神様、神功皇后が祭られています

https://gokounomiya.kyoto.jp/

嫁ちゃん曰く、毎年10月にはお祭りがあって、伏見の小学生は露店を楽しみにしていたそうです

嫁ちゃんは伏見区の桃山出身です

鳥居をくぐると、酒樽が奉納されています

伏見は酒蔵がたくさんあります

なんと!兵庫の灘に次ぐ全国で2位の生産量だそうです

神社の中には湧き水があり、多くの人が水を汲みに来ておられます

突き当りには、社殿があります

安産や家内安全のご祈祷をうけておられる方がたくさん

おみくじを引いて、健康のお守りを買いました


大吉です!今年はいいことありそう

御香宮神社へのアクセス

京阪電車…伏見桃山駅
近鉄京都線…桃山御陵前
JR奈良線…桃山駅下車
いずれも徒歩5分以内
※ 駐車場はありません

広告



お参りのあとは、嫁ちゃんとランチを食べに行きました


サラダの店 サンチョ 伏見店

おしゃれな洋食屋さんです

11時半、開店直後だというのに、満席状態

ぼくは「スペシャルランチ」を注文

牛ステーキがとてもやわらかくて、おいしい!

嫁ちゃんは「日替わりランチ」を注文

クリームコロッケがサクッ、トロッ!

店員さんの制服がおしゃれ!

店員さんがめちゃ親切です!

伏見店 - サラダの店 サンチョ

御香宮からは徒歩で5分ほどです

次回はディナーで、ローストビーフを食べてみたいです

おみくじで「大吉」
新年早々、おいしい定食屋さんとの出会い
今年も、よい年でありますように☆

広告


にほんブログ村 ライフスタイルブログ お洒落な暮らしへ

【舞台は楽しい】新劇だけど、小劇場にも出ていました【俳優は楽しい】

ぼくは大阪にある「関西芸術座」の研修生となり、そのまま正式に劇団員になりました

うれしいことに、すぐに役をもらい全国各地を巡演しました

『奇跡の人』の黒人農夫役(元々の台本にはなかった役)、その後、黒人の子ども役(元々の台本にもあった役)に替わりました。24歳で「5才児」の役でした

元気な5才児ということでやりたい放題でした。舞台で宙返りをしたり、主役のサリバン先生が大切なセリフを話している時にお客さんを笑わせてしまったり。さすがに、大事なセリフを邪魔した時は怒られてしまいました。劇全体を壊してしまうことになるので当然です

ぼくの演技は劇団内で好評で「あの滅多に褒めない演出部の〇〇さんが褒めてたよ!」と聞いた時にはとてもうれしかったものです

その後『遥かなる甲子園』でも役をもらうことができました。長期巡演の作品に参加できたので、空いた時間にアルバイトをすれば、なんとか生活することはできていました

ただ、ぼくの中ではタイムリミットを決めていました。30歳になるまでに俳優だけで食べていけないか、東京に出られなかった場合は俳優を辞める、と

舞台の上はとても気持ちがいいです。出番やセリフが多いとなおさら。だけど50歳、60歳になってもずるずるとアルバイトをしながら役をもらうのを待っていた人たちもいました。ぼくは、そうはなりたくなかったのです

広告


それにぼくはシェイクスピアに興味がありました。当時、東京グローブ座を常設として小劇場出身の俳優さんがシェイクスピア作品を上演していました。小劇場独特の相手のセリフに上から被せていくようなスピーディなやり取りが魅力的でした。シェイクスピア劇は3時間以上かかるので、新劇系の平板さよりも小劇場系の速さがあったほうがお客さんも飽きなかったのだと思います

そんなこともあり、ぼくは所属していた「関西芸術座」以外の「小劇場」系のアマチュア劇団にも客演という形で参加するようになりました

これ、ほんとは禁じ手なのです。普通の会社でも副業禁止、特に同じ業界だと余計にダメなところが多いと思いますが、所属していた劇団も同じでした。
なぜなら、ギャラの問題があったからです。プロの俳優として表に出る限りは、所属している劇団を通さねばなりません
劇団を通さずに舞台に立つのは「闇営業」です

不器用なぼくは劇団に正直に伝えました。シェイクスピアがやりたい、もっと俳優としての技量を身につけたい、と。そうしたら「ギャラが発生しないなら仕方ない」と許可をもらいました

そこからは3ヶ月から半年くらいのペースで小劇場に参加しました。参加させてくれる劇団にとってもメリットがあります。パンフレットに「客演〇〇〇〇(関西芸術座)」と入れることができるので、パンフレットを見た人の目を引くことができます。それに、劇団員ならチケットを売るノルマがあるのですが、ぼくは客演扱いなのでチケットノルマはありませんでした。まあ、ギャラももらえませんでしたが、チケットを売る労力と比較すればラッキーでした

そんなこんなで小劇場系でシェイクスピアをするらしいと噂を耳にすると頼み込んで参加させてもらいました

出演だけではなく、演出をさせてもらうこともありました。演出は演出で魅力的な仕事でした

こうして、ぼくの俳優漬けの生活はとても充実したものとなりました

広告


ブログランキング・にほんブログ村へ 

【元俳優の裏話】舞台俳優のルーティーン【関西芸術座】


舞台がないときのルーティーン

朗読、早口言葉、ストレッチ、筋トレ、ランニングなど

朗読

戯曲や小説などを淡々と声に出して読みます。ポイントはあくまで淡々と、感情的にならないこと
かといって平坦にならずに、アクセント(標準語)に気を配りつつ

「標準語」というのは、東京の山手線内で使われていると定義されています
NHKのアナウンサーがよいお手本です

俳優にとって「アクセント事典」は必須です

早口言葉

「あ、い、う、え、お、あ、お・・・」とか「あいうえお、いうえおあ、うえおあい、えおあいう、おあいうえ・・・」とか「あめんぼあおいなあいうえお・・・」とか

ストレッチ

クラシック音楽で、ラベルの『ボレロ』に合わせてしていました
『ボレロ』はおおよそ15分です

朗読、早口言葉、ストレッチは家の中でするので、マンションの隣近所に迷惑にならないように、ボソボソとしていました

筋トレ

自宅で自重
トレーニングジムに行くお金なんてありませんでした

広告



舞台があるときは、現地に集合したらすぐに舞台の設営

設営が終わったら、照明のテスト

ピンライトの位置を決めて蓄光テープで目印を付けます

音響のテスト

会場の広さによってマイクを使うかどうか、マイクの音量はどのくらいにするかを決めます

舞台が始まるまでは、自由時間

昼からの公演が多かったので先に昼食を軽く済ませます

ぼくはおにぎりを買ってくるか、出前が可能であればうどんを注文していました

昼食を終えたら

舞台に戻り、客席のあちこちで声を出して反響具合を確かめます
音の反響具合で発声の強弱・高低・スピードを変える必要があるからです

劇場の場合

などではクラシックやその他の舞台芸術もできるようになっているので、声の反響はさほど気にする必要はありません

学校の場合

学校の体育館なので、反射板なんてものはありません。鑑賞する人数や季節によっても微妙に違ってきます

どの席ならどのように舞台が見えるかも確認します。客席から死角になっているところで演技しても意味がないからです

ぼくだけのルーティーン

『外郎売(ういろううり)』で発声練習

「拙者親方と申すは・・・」という元は歌舞伎のセリフでしたが、俳優にとっては基本中の基本です

コツは淡々と、感情をこめずに。『外郎売』で感情を込めてしまうと、あとの公演に影響が出かねません。あくまで発声の準備運動です。時間にするとだいたい7分間です。早ければ3分くらい、ゆっくりだと15分くらいかかります。ぼくの場合は7分でした。

『外郎売』はぼくが高校時代に通っていた東映京都俳優養成所で俳優の大木吾郎先生の影響がありました
大木先生は東映京都の大部屋でしたが、演技に定評がありました

演技について厳しく教わりました。その大木先生曰く「自分の出番前には必ず『外郎売』をする」とのことだったからです
出番といっても必ずしもセリフがあるわけではなく、「太秦映画村」での仕事もあったでしょうが、どんな仕事の前でも必ず『外郎売』をされていたそうです

そういうわけで、ぼくも公演前には『外郎売』をしていました。劇団で『外郎売』をしていたのはぼくだけでした。まあ、役者それぞれ発声練習の方法はいろいろだと思います

心拍数を上げる

次にストレッチを入念にして、何本かダッシュをして、体を温めておきます

広告



泊りや地方巡演のとき

夜にトレーニングをしていました。ぼくはいつも縄跳びを持っていっていました。縄跳びをして、ダッシュをしてじっくりとストレッチをしていました

ぼく以外の劇団員は、お酒を飲んで宴会してました。ぼくはお酒がまったく飲めず、宴会に居づらかったのでトレーニングをしていました

お酒はある程度飲めたほうがよかったかな?と思います。お酒飲んで騒ぐのもコミュニケーションですし、そういう席でいろいろ教わることも多かったでしょうし。トレーニングはそのあとでもよかったかも、とちょっと後悔しています。いや…とても後悔しています

 ブログランキング・にほんブログ村へ

【ぼくだけ?】風邪をひくと、玉ねぎのニオイがします【どうして?】


昨年の12月に風邪をひいてしまいました・・・

50歳もすぎると、なかなか風邪も治りにくくなった気がします

年を越してからも、咳が残ってます

ぼくの主治医曰く、一般的な「風邪」のウィルスは、体内に2週間は居続けるそうです

ちなみに、コロナのPCR検査をしたのですが、「陰性」でした

ぼくも、嫁ちゃんも、まだコロナに感染していません
夫婦そろって、福祉・介護の仕事をしているにもかかわらず、優秀なほうだと思います

ちなみに、ぼくの前の職場でも、嫁ちゃんの職場でも、ほかの職員はコロナに感染しています

特に慎重に感染対策をしているわけでもなく・・・

もしかして「陽性」だったものの、無症状だったということもあるかもしれません

広告



風邪かな?と感じた時から、玉ねぎのニオイがしはじめました

ぼくは自己臭恐怖に近いくらい体臭が気になっています

体臭予防にボディーソープやらデオドラントスプレーやらデオドラントロールやらを使っています

昼間から玉ねぎのニオイがして、仕事に集中できませんでした

昨日の晩御飯、ニオイのきついものでも食べたかな?

寝汗、ひどかったかな?

などと考えても、思い当たらず・・・

帰宅してすぐにシャワーを浴びたのですが、玉ねぎのニオイが取れませんでした

と同時に、咳と鼻水が出はじめて、翌朝には38℃越えの発熱

かかりつけのお医者さんを受診し、PCR検査をしたのですが、ただの風邪でした

広告



玉ねぎみたいなニオイの原因は「メチルメルカプタン」

玉ねぎの臭いを放つ原因物質は、メチルメルカプタン(メタンチオール)という成分で、硫黄化合物のひとつらしいです

体から、硫黄を発するとは⁉

玉ねぎのようなニオイがする「原因」は?

1.腸内環境の悪化

動物性たんぱく質やお酒を多く摂取したり、ストレスなどで胃腸の働きが弱くなっていると腸内の悪玉菌が増殖するそうです

悪玉菌がたんぱく質や脂質をエサにして、メチルメルカプタンが活発に作られます

そのメチルメルカプタンが血液に流れ出るとこで、玉ねぎのような体臭を放ちます

そして、活発になったメチルメルカプタンが血液に流れ出ることで、全身を巡って、玉ねぎのような体臭につながります

2.口腔環境の悪化

メチルメルカプタンは口内で作られます!

歯の磨き残しがあると、歯の隙間に残った食べかすをエサにして細菌が繁殖し、メチルメルカプタンの発生につながります

また歯周ポケットという歯と歯茎の間にある溝を住みかとして菌が繁殖し、玉ねぎのような口臭に発展するケースもあるため、注意しなければなりません

3.ネギ類の過剰摂取・・・まあ、当然かな?

「ネギ類」のネギや玉ねぎ、ニンニクには、硫化アリル(アリシン)という臭い成分が多く含まれているそうです

過剰摂取すると硫化アリルが血液と一緒に全身を巡って、汗と共に体臭を発生させたり、肺にたどり着いて口臭を出してしまったりします

ただ「硫化アリル」は悪い成分ではなく、血行促進や殺菌など多くの健康効果を期待できるとのこと
食べすぎには注意といったところでしょうか

広告


ということで、今回のぼくの風邪と玉ねぎみたいなニオイは「風邪のため腸内環境が悪化した」と仮定できるかと思います

玉ねぎ臭がきつくて、真冬に3回もシャワーを浴び、結果として風邪を長引かせてしまいました

まだまだ寒い季節が続きますが、みなさんもお体には十分お気をつけくださいな

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ぼくと竹野内豊さん・・・嫁ちゃんの毒舌で泡を吹く

広告


映画やドラマ、CMなどでご活躍中の竹野内豊さん。

実はぼくと同じ51歳。イケメンすぎてうらやましいです。


ぼく・・・「竹野内ってぼくと同い年らしいよ、ずるくない?」


嫁ちゃん・・・「モテモテやろなー」


ぼく・・・「明日、朝起きたら竹野内の見た目と入れ替わっていたらいいなー」


嫁ちゃん・・・「あー、面倒くさい」


ぼく・・・「じゃあ、髪の毛だけでも入れ替わってくれないかなー」


嫁ちゃん・・・「あんたが竹野内の髪型になっても、イケメンにはならん!」


ぼく・・・「でっ・・・でも、さすがに竹野内さんがこの頭になったらモテなくなるやろ?」


嫁ちゃん・・・「竹野内さんは、ハゲてもイケメン!」


嫁を裁判に訴えてやろうかと、ふと思った夜でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

広告